先日、飛び込みで橈尺骨(前腕)骨折のトイプードルが来院されました。この部位の骨折の治療法には、写真のようなピンニング(金属のピンを骨の中に入れる)という方法と、プレーティング(金属のプレートを骨にあてがう)という方法があります。これがプレーティングですとギブス固定は行わないで済みますが、プレートを当てるのに必要な長さの皮膚切開を行わなければいけないのと骨の形状にプレートを形成しなくてはいけないので技術と時間がが必要となります。もちろん場合によってはプレーティングしかできない場合の骨折もあります。どんな手術法にも利点と欠点があり、適応と適応外があります。どんな場合にも対応できるよう準備と技術の研鑽を積んでおかなくてはなりませんね。
normal
当院をご利用頂く患者様へ
当院は昭和23年、私の先々代にあたる野亦賢一が家畜病院として開業いたしました。以来、現在までこの地で診察を続けて参りました。10年前、道路交通法の改正により路上駐車車両の取り締まりが強化され、当院前の道路もその対象であります。
患者様には申し訳ないのですが当院では立地の関係上、駐車場の用意ができておりません。現在ご提案できるのは当院のガレージ前に乗り上げて頂く方法(1台分)と、当院手前にあるコインパーキングをご利用頂く方法となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お知らせ
当日になってしまいましたが、ふるさと宮祭りが開催されます。開催に伴い当院周囲の道路は午後4時から交通規制がかかります。そのため当院への来院に当たって非常に時間がかかることが予想されます。当院も午後5時までは診療対応させて頂いております。ご来院の際にはお時間に余裕を持っていらっしゃって頂くことをおすすめします。
お盆休みのおしらせ
梅雨開けとともに厳しい暑さがやってきました。特に高齢のペットを飼われている皆様、留守にされる際の温度管理にはお気をつけください。今年は父が亡くなって初めてのお盆ということもあり、以下の日程でお休みを頂く予定です。
12日 午前10:00〜12:00 午後3:00〜5:00
13日〜15日 休診
16日 午前10:00〜12:00 午後3:00〜7:00
お知らせ
7月18日(月)は、休診とさせていただきます。
診療時間変更のお知らせ
31日(火)は、都合により午前のみの診療となります。
来院される患者様へ。
5月に入り、狂犬病やフィラリア・ダニなどの予防シーズンに突入いたしました。いつもはマイペースのんびりで診療していますが、この時期はそうは言ってられません。特に休診日前や土日は混み合ってしまうことがあります。お待ちいただく時間を少なくするためにも、ご来院の前にはお手数ですがお電話をお願いできればと思います。と、私事ですが、4月から大学院最終学年を迎え、論文の仕上げに四苦八苦しております。休診日を利用して通学しておりますが、教授とのミーティングのため急に大学院に出かけることがあるかと思います。来ていただいたのに病院が閉まっていた・・・なんてことにならないためにも、来院前のお電話をお願いいたします。ご協力よろしくお願いいたします。
お知らせ
23日(月)は都合により、午後の診療を16時までとさせていただきます。
ゴールデンウィーク中の診療について
父が昨年12月に入院し、年が明けてまさか父を見送ることになり、バタバタと突っ走ってきた約5ヶ月間。先週で自分の担当日である狂犬病集合注射も終了し、ホッとしてしまったのか風邪をひいてしまいました。もうすぐゴールデンウィーク。今年は以下の日程でお休みをいただこうと思っております。皆様、事故のない連休をお過ごし下さい。
4月29日 休診
4月30日 午前10:00〜12:00 午後3:00〜5:00
5月1日 午前10:00〜12:00 午後休診
5月2日 午前10:00〜12:00 午後3:00〜5:00
5月3日 休診
5月4日 休診
5月5日 休診
5月3日 通常診療
剥離骨折
生後6ヶ月頃、活発な犬猫に起こることがある剥離骨折の症例です。骨の成長は部位にもよりますが、生後12ヶ月で完了すると言われています。骨が伸びるというと骨の真ん中あたりが伸びるような気がしますが、実は骨の両端にある成長板という軟骨組織が成長することで骨が伸びていくんです。この軟骨組織、言葉どおり柔らかい骨なので高いところから落下したり、強い外傷をうけたりすると元にあった場所から剥がれるように離れてしまいます。これが剥離骨折です。写真は生後7ヶ月の犬にみられた脛骨粗面(膝のお皿の下の靱帯がついている部分)が剥離骨折したものです。この部分の剥離骨折には強い力がかかるためしっかりした固定が必要になります。どんな骨折手術でもそうですが、手術のあとに安静な状態がとれないと骨折がしっかり治らないことがあります。術後入院が必要なのはこういった訳なのです。元気なのにお返しできない・・・難しいところです。