本年度より父に代わり、獣医師会が行う狂犬病予防集合注射に参加することとなりました。それに伴い休診をいただく日があります。ご迷惑をお掛けしますがご協力お願いいたします。
4月16日 水曜日 (16時以降は診察可能と思われます)
4月20日 日曜日 (終日休診となります)
[宇都宮市] 手術に定評がある動物病院
本年度より父に代わり、獣医師会が行う狂犬病予防集合注射に参加することとなりました。それに伴い休診をいただく日があります。ご迷惑をお掛けしますがご協力お願いいたします。
4月16日 水曜日 (16時以降は診察可能と思われます)
4月20日 日曜日 (終日休診となります)
私事ですが17日は娘の卒園式のため、午前の診療は休診とさせていただきます。午後は通常どおり診療いたします。ご協力よろしくお願いいたします。
都合により午後の診察を17:00までとさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
今更ですが,あけましておめでとうございます。今年は増税により、飼い主さんには薬やフードやその他の備品など全てにおいて負担がかかってくることになりそうですが、それに引けを取らないような技術やサービスをもって対応させていただきたいと思っております。さて今回は先月手術させていただいたトイ・プードルの話です。ペットショップから『この子は膝が悪いので』ということを了承のうえで購入されたとのこと。膝蓋骨脱臼は触診とレントゲン撮影によって診断しますが、すでに触診の段階でこれはまずいぞと言った状態でした。さらにレントゲン撮影をしてみると,膝蓋骨は完全に外れ膝蓋骨があるべき滑車溝という部分は浅い状態でした。年齢も若く、このまま膝蓋骨が外れた状態で生活していては骨格の変形や関節の炎症が酷くなることが予想されるので手術をすることに。手術の際に滑車溝をみてみると正常なものと比較すると明らかに浅いことが確認されました。これを手術によって深く掘り下げることで、膝蓋骨が安定して滑車溝を滑ることができるので膝の曲げ伸ばしがスムーズにできるようになります。今回は滑車溝を掘り下げる手術法を行いましたが、症例によっては他の手術法や手術法を組み合わせて行うこともあります。膝蓋骨脱臼は全ての症例において手術が適応されるわけではありません。今回は脱臼の度合いが重度であったので手術を行いましたが,体重の管理や運動の制限などで症状が軽減するものもあります。もし膝に不安がある場合、どんな状態なのか先生に相談してみてください。
年内は12月30日まで、年明けは1月4日から診療させていただきます。診察時間は以下の通りになりますのでお間違えのないようお願いいたします。休診中はご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
12月30日 午前10:00〜12:00 午後3:00〜5:00
12月31日〜1月3日 休診
1月4日 午前10:00〜12:00 午後3:00〜5:00
1月5日 午前10:00〜12:00 午後休診
1月6日 通常診療
休診中の急患については可能な限り対応させていただきます。留守番電話になっておりますので、カルテNo、お名前、症状などを伝言にお残しください。
都合により午後の診療を休診とさせていただきます。
都合により午前のみの診察とさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
雨天のため運動会が延期という連絡を幼稚園から受けました。ということで、休診は6日(日曜日)とさせていただき、5日は通常通り診療させていただきます。私事でご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。
長女の幼稚園最後の運動会のため、午前の診療は休診とさせていただきます。午後は3:30位から診察することが可能かと思っております。私事でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(雨天の場合は6日に運動会が延期されますので追ってご連絡いたします)
決して他人事ではないことだと思いますが、皆さん何らかの対応はとっていらっしゃいますか?マイクロチップや迷子札などありますが、宇都宮市保健所では以下のように定められているようです。参考になればと思いEntryさせていただきます。
飼っている犬が保健所に保護された場合、原則として収容日数に関係なく4.210円の返還手数料が発生します。ただし、鑑札と狂犬病予防接種の注射済票が装着されている場合は例外的に一時保護扱いとして返還手数料は請求されないようです。
当院では狂犬病予防接種をおえた患者さんには、鑑札と注射済票は大切に保管してくださいと伝えております。というのも現在の鑑札と注射済票は印刷さえた物なので、首輪につけておくと擦れて表示がわからなくなってしまった飼い主さんがいらっしゃったからです。しかし保健所がこのように定めていることを考えると、万が一に備え飼い主様には首輪に鑑札と注射済票を付けていただく方が確実かと思われます。ご対応のほど、よろしくお願いいたします。